シンちゃんのピクパズ講座
ピクパズ講座−3(描き方の一例)

シンちゃん流、パズルの描き方−01 |
 |
まず、題材を見て、おおざっぱな輪郭を描きます。
|
|
シンちゃん流、パズルの描き方−02 |
 |
まひげをおおざっぱに描き込みます。
|
|
シンちゃん流、パズルの描き方−03 |
 |
大切な目を描きます(絵の命、配置に注意)
|
|
シンちゃん流、パズルの描き方−04 |
 |
鼻を描きます(女の子は無くても良いかも?)
|
|
シンちゃん流、パズルの描き方−05 |
 |
顔のバランスを見て、口を描きます。
|
|
シンちゃん流、パズルの描き方−06 |
 |
おおざっぱに前髪を描き込みます。
|
|
シンちゃん流、パズルの描き方−07 |
 |
髪を描き全体のバランスを見ます。
|
|
シンちゃん流、パズルの描き方−08 |
 |
輪郭を修正しバランスを見ます。
|
|
シンちゃん流、パズルの描き方−09 |
 |
耳を描きます。(位置と大きさに注意)
|
|
シンちゃん流、パズルの描き方−10 |
 |
胴体を描いてみます。
|
|
シンちゃん流、パズルの描き方−11 |
 |
全体のバランスを見て修正します。
|
|
シンちゃん流、パズルの描き方−12 |
 |
投稿可能か確認(投稿出来ない→目が怪しい)
|
|
シンちゃん流、パズルの描き方−13 |
 |
怪しい目を修正→投稿可能に♪
|
|
シンちゃん流、パズルの描き方−14 |
 |
背景を描いて、完成しました♪
|
|

